過去と未来が楽しめる科学館【稚内市青少年科学館(わっかりうむ)】

観光地

日本最北端で、宗谷管内唯一の青少年科学館になります。
科学館ですが、南極観測隊に関する資料の展示も豊富で、実際に使われていた貴重な資料を見ることができます。

また、道内最古のプラネタリウム投影機があり、星の歴史と時代の歴史を味わいながら天体観測を楽しめます。

併設されているノシップ寒流水族館と同じく、この水族館も”わっかりうむ“という愛称で親しまれています。

稚内市青少年科学館

昭和49(1974)年7月28日にオープン。

稚内市青少年科学館の公式サイトはこちらから。

営業時間・入館料

夏期間:4月29日~10月31日
営業時間:午前9時~午後5時(※入館は午後4時40分までなので注意)

冬期間:11月1日~11月30日、2月1日~3月31日
営業時間:午前10時~午後4時(※入館は午後3時40分までなので注意)

休館日:4月1日~4月28日、12月1日~翌年1月31日(整備休館)


入館料(一般/大学生/高校生):500円
入館料(小学生/中学生):100円

上記の金額で、併設されているにもノシャップ寒流水族館にも入館できます。

500円で水族館、科学館が楽しめるってお得過ぎませんか、、、

南極展示

南極観測の暮らしや雪上車、船などの展示、南極の石など貴重な資料を見ることができます。

映画”南極物語”で映画の元となった樺太犬タロー・ジローの資料なども展示されています。

事前に南極に関する映画を観ておくと、見学がより楽しめるのでお勧めです。

南極物語

南極大陸を舞台に、高倉健氏演じる主人公と樺太犬の物語。
実話を元に作られた名作映画です。稚内市もロケ地として使われています。

実は、あのディズニーがこの映画のリメイク版を出しています。
機会があればぜひそちらもご覧ください。

南極料理人

堺雅人氏演じる料理人が派遣されたのは、なんと極寒の南極ドームふじ基地!
駐在する7人の隊員のために、日々料理を振るい、南極生活を描いたハートフル映画。

映画を見終わったら、ラーメンが無性に食べたくなりました!笑

プラネタリウム

土・日・祝日の13時30分から投影スタート
稚内の夜空-毎月投影内容が変わり、その月の星座などを紹介しています。

火・木曜日の13時30分から投影スタート
南極の夜空-南極で見える星やオーロラの紹介をしています。

最新の情報やスケジュールに関しては、公式サイトをご覧ください。

※令和4年12月~令和5年1月は、整備休館のためプラネタリウムの投影はお休みです。
再開は、令和5年2月1日(水)からを予定しているそうです。

アクセス

住所

〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2丁目2−16

JR稚内駅周辺から向かうには

バス

稚内駅前バスターミナルの2番乗り場から乗車。バス停『ノシャップ』にて下車し、5分ほど歩くと”わっかりうむ”に到着します。

稚内市内線』『富士見線』『坂の下線』の3路線はノシャップに向かいます。

路線バスに関する、詳しい情報は公式サイトをご覧ください。

稚内駅から車で約8分。”わっかりうむ”には駐車場も完備しています。

稚内駅周辺のレンタカーについては、下記の記事にまとめております

JR南稚内駅周辺から向かうには

南稚内駅からノシャップに行く最寄りのバス停は2か所あります。

徒歩1分ほどのところにあるバス停。
緑町線①』『稚内市内線』『空港線』の3路線はノシャップに向かいます。

路線バスに関する、詳しい情報は公式サイトをご覧ください。

南稚内駅周辺にはレンタカー会社がないため、バスで向かうことをお勧めします。

稚内空港から向かうには

稚内空港からの連絡バスにて、稚内駅に向かい、路線バスで稚内灯台に向かうパターン

空港でレンタカーを借りて稚内灯台に向かうパターン

の2パターンがあります。

連絡バス

時刻表

連絡バスは、各路線の着陸時間に合わせたスケジュールになっておりますので、待ち時間もなくスムーズに稚内駅に向かうことができます。

連絡バスに関する、詳しい情報は公式サイトをご覧ください。

レンタカー

稚内空港でレンタカーを借りて向かう場合、約28分ほどのドライブになります。
“わっかりうむ”に駐車場を完備しております。

稚内空港のレンタカーについては、下記の記事にまとめております

以上、稚内市の”稚内市青少年科学館-わっかりうむ”についてご紹介でした。

では素敵な稚内ライフをお楽しみください。
最後までご覧頂きありがとうございました。

観光地
dia-wakkanaiをフォローする
ディアわっかない
タイトルとURLをコピーしました